こんにちは!練馬区桜台のNS整骨院 河野です。
今回は、膝下の骨が出てしまって気になる大人に向けてお話ししたいと思います。
目次
オスグッドは子どもに発症する
まず、オスグッドは子どもの成長期に発生するものです。
なので、基本的に成長すると同時に痛みは落ち着いてきます。
お皿の下の出っ張った部分が痛くなり、症状が進行した場合、運動以外にも日常動作まで痛くなることがあります。
大人で発症することは考えにくく、子どもの頃からずーっと痛いなんてことは聞いたことがありません。(そのような場合はまず病院へ行って診てもらいましょう)
もし、大人になっても痛いというのであれば、
・子どもの時になったオスグッド病の後遺症
・オスグッドではなく別の問題で痛みが出ている
・どこかで何かにぶつけてしまった
などの可能性が考えられます。
オスグッド病の後遺症
オスグッド病は成長と共に痛みが無くなるのが通常です。
骨の変形(出っ張り)は残りますが、膝の曲げ伸ばしや日常生活に問題がでることはありません。(私も少し出っ張ってますが特に問題はないです)
しかし、稀に後遺症として残る方もいます。
成長期にがっつりスポーツをやっていてオスグッド病と診断されたにも関わらず、適切な治療を受けていなかったり、痛みがある中練習をし続けてしまった方に見られます。
変形がかなり大きかったり、オスグッド病が進行して剥離骨折のような状態になってしまったことが原因かもしれません。
骨の表面にも神経があるので、何らかのきっかけで刺激が加わり痛みが出ることが考えられます。
最近スポーツを再開したり、急に体を動かし始めていませんか?
そうでなくとも、普段の体の使い方でいつの間にか膝に負担をかけていたのかもしれません。
別の問題で痛みが出ている
もしかしたら、膝蓋腱炎の可能性も考えられます。
お皿から出っ張りまでを結ぶ「膝蓋腱」と呼ばれる部分に炎症が起こることで痛みが出ます。
別名ジャンパー膝などと呼ばれ、ジャンプする競技で多く発症しますが、日常でも膝蓋腱にストレスがかかりすぎると痛みが出ることがあります。
この痛みが限りなく出っ張りの部分に近いと、オスグッド病と勘違いしてしまうことが考えられます。(ジャンパー膝は大人でも発症します)
また、痛みの場所がよく分からないという方もいます。
「なんとなく出っ張ってるとこ辺りが痛いような…」
という曖昧な状態は、膝全体の動きの問題かもしれません。
出っ張った部分が当たると痛い
出っ張ってしまった部分は変形してしまったものなので元に戻らないのはお伝えした通りです。
なので、その部分が何かの拍子に当たってしまうと痛い場合もあります。
ぶつかった時はあまり痛みを感じなかったけど、数日後に痛みが出てきたなんてことはよく聞きます。
ぶつけた瞬間を分かってない方も多かったりします。
これはぶつけたことによる一時的な炎症による痛みだと思いますので、圧迫固定をすれば数日で痛みが落ち着いてくるはずです。
痛い場合は自分でメンテンナンスを!
まず、ぶつけたり転んでしまったのであれば圧迫固定をしましょう。
アイシングや湿布は、
「痛くて歩けない」
「痛すぎて何もできない」
というような場合のみ使いましょう。
詳しくはコチラ⇩
「よく分からないけど痛くなった…」であれば自分でメンテナンスです。
太もも全体をマッサージしてみましょう。
フォームローラーがあれば効率よくメンテナンスをすることができます。
ももの前側
ももの裏側
ももの横側もできれば最高です!(最初はめちゃ痛いですけどw)
最近はマッサージガンなるものも出てきたので、手軽にメンテナンスするのにはいいと思います!
何やっても違和感が…
自分でメンテナンスしても痛みが出る場合は、専門家に相談してみましょう。
メールや電話で相談することは無料でできますので、自分の状態を正確に伝えしっかり診てくれそうな院を選ぶべきです。
「近いから」
「とりあえず行ってみよう」
は時間もお金も無駄にしてしまう可能性があるのでもったいないです。
家族や友人が通っていて、紹介してもらえるのであれば一度相談してみるのもいいかもしれませんね!
まとめ
オスグッド病は大人になって発症することはありません。
大人になってから痛くなってきた場合は、オスグッドの後遺症または別の問題なことが考えられます。
日常の癖や使い方でも痛みが出てくることもあるので、まずは自分でできるメンテナンスをしっかりやりましょう!
「痛みが結構長い間出ている」
「自分でメンテナンスしたけどよくならない」
「この違和感の原因て何?」
など膝に関してお悩みなどがありましたらお気軽にご相談ください。
ご予約などはこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615