こんにちは!練馬区桜台のNS整骨院 河野です!
今回は、ついつい腰が痛くなってしまうとサポーターに手が伸びてしまう方に向けてお話ししたいと思います。
目次
腰痛予防にベルトが不必要な理由
それは、腰痛が強く出てしまった時に何もする手立てがなくなってしまうからです!
腰痛予防のために腰痛ベルトや骨盤ベルト・腰痛サポーターなどを身に着けている人は多くいますよね。
特に、立ちっぱなしの仕事や体を使う仕事で慢性的に腰痛やぎっくり腰になりやすい方に多く見られます。
痛くなるのが嫌だからと言って毎日装着していると、着けている状態が癖になりベルトがあるのが当たり前の状態になってしまいます。
ベルトが筋肉の代わりをしてくれるので楽に動けますが、そのうち慣れてくるとサポーターの効果が薄れてくることもあります。
この状態になってしまうとかなりやっかいです。
サポーターをしていても・していなくても効果を感じることができず、何のためのサポーターなのか分からなくなってしまうでしょう。
また、ベルトを着けている状態で腰痛が悪化してしまった場合、どうすることもできず薬に頼ったり、最悪仕事を休んでしまうことも考えられます。
つまり、せっかく予防のためにつけていたサポーターが、結果的に腰痛を引き起こす原因になってしまう可能性があります。
腰痛ベルトは悪者か?
決してそんなことはありません!
適切な使い方をすれば、この上ない相棒になること間違いないです!
ただし、相棒に頼り切ってしまうと大きなしっぺ返しをくらう可能性があることを忘れてはいけません。
私が患者さんにベルト装着の指示をする時は、
・腰が痛くて日常生活に支障が出る場合
・どうしても外せない用事で腰に痛みが出てほしくない時
・していないと仕事ができないくらい痛い場合
このくらいです。
どうしても無いとキツイ…という場合のみ着けてもらっています。
実際に、腰を痛めてから2週間が経過し来院した患者さんは、痛めてからずーっとサポーターを装着し続けていました。
装着し続けていた理由は「つけていた方がなんとなくいい気がして…」でした。1回の治療とサポーターを外すよう指示をしたら、次回から痛みと違和感は0になりました。
これは、痛みが長引いてしまった原因がサポーターにあることを示す例です。
着けていた方が安心感があって…
ないとなんとなく不安で…
という場合は、する必要が全くないです!自分の体を信じましょう!
どうしてもの場合の助け舟
とは言え、ギックリ腰など痛すぎる腰痛があるのは事実…
そんな時、私が患者さんに勧めているサポーターはバリアスツイストです。
骨盤周りを圧迫し整えてくれるので、動きが改善され足が軽くなるような気がします。
どうしようもない場合はコレを装着してもらいますが、装着しても痛みが変わらない場合はつけません。
また、腰周りを覆うような大きなコルセットもありますが、可動域が制限されてしまい痛みが長引く可能性があるので推奨していません。
多少痛くても動けるなら動いてもらいます。基本的に動いた方が痛みは早く改善しますよ!
サポーターを毎日するなら毎日メンテナンスを
慢性的な腰痛解消のために、一日数分でいいので自分でケアをやってみましょう!
背中・お尻・もも裏は特に重点的にやります。フォームローラーが手軽にできるのでオススメです。
ずぼらな方にも、当ててるだけで効果があるセルフマッサージツールがあります!
フォームローラーに振動機能が追加されたもので、筋肉の奥まで振動が届く感じがあり効率的に筋肉をほぐしてくれる感覚があります!(ただし、振動と音が激しめなので防音防振対策はしっかり目にw)
背中・骨盤周り・お尻・ももの裏などに当ててスイッチを入れるだけでOKです。もちろん軽く転がしてみてもいいですね!
状態が悪くなる前に専門家の手を借りるのも手段の一つ
痛みが強く出る前に、整体や整骨院などでメンテナンスしてもらうのもいいでしょう。
腰の状態が悪くなる前に対処してくれます。
また、トレーナーに相談して運動で腰痛を予防するのもいいと思います。
自分でやってみようとすると返って腰を悪くしてしまったり、別の場所を痛めてしまうことも考えられます。
もちろん整体や整骨院で動ける体に➡トレーナーとトレーニングして腰痛予防という流れが最高ですね。
自分でメンテナンスやトレーニングしても痛みが定期的に起こってしまったり、予防できないのであれば参考にしてください。
まとめ
腰痛予防でサポーターをするのはやめておきましょう。
それで腰痛が無くなることはありません。逆に悪化したり慢性化したりします。
もう実は慢性的な腰痛になってしまっているかもしれません。
あくまでもサポーターやコルセットは激しい痛みが出た時の対処方として考え、自分でメンテナンスしたりトレーニングをすることで腰痛を予防していきましょう。
「コルセットが手放せない腰になっている」
「この腰痛をなんとかしてほしい」
「ギックリ腰が定期的になるのはなんで?」
などお悩みご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください。
ご予約・ご相談はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615