こんにちは!練馬区桜台のNS整骨院 河野です!
今回は、フォームローラーで頭をほぐす方法についてお話ししたいと思います。
目次
フォームローラーで頭をほぐす?
フォームローラーを使って頭を直接マッサージすることは可能です。
側頭部(こめかみ部分)や後頭下部(頭と首の境目)には、頭痛や顎関節に関係する筋肉・血管・神経などがあるので、きちんとケアすれば症状を落ち着かせることもあります。
頭のてっぺんやおでこも出来ない訳ではありませんがフォームローラーでやっている人を見たことがありませんw ここは手のひらや指でやる方がいいと思います。
側頭部(こめかみ部分)のほぐし方
まずは頭の横をほぐしてみましょう。
基本的に頭を乗っけて転がすだけでOKです。
こめかみ部分に手を当てて噛みしめた時に筋肉の盛り上がりを感じる部分にフォームローラーを当てます。
うなずくようにしてフォームローラーを転がしたり、左右に首を回して刺激を加えてみましょう。
刺激が足りないからと言ってグリグリ押し付けるのはNG。
頭の重さで筋肉が緩んでいくのを感じてください。
後頭下部(頭と首の境目)のほぐし方
そしたら頭の後ろをほぐしましょう。
仰向けになって頭と首の後ろ辺りにフォームローラーを当てます。軽くうなずくように転がしたり左右に頭を回してほぐしていきましょう。
少し回した場所でうなずいてもOKです。
この部分も頭の重さだけでリリースしてきましょう。
こんなやり方はNG
ついつい刺激が足りなくなってしまうとゴリゴリ押し付けたり、きつめにほぐそうと力いっぱいやってしまう方もいます。
基本的にそのようなやり方はNGとされています。
頭周りの皮膚は薄く皮下組織も薄いため、じっくりゆっくり行う方が適しています。
動かすのも痛いという場合は当てて深呼吸を行う方がいいですし、当てるだけで痛いという場合はタオルなどを挟んで行いましょう。
また、気持ちいいからといって頭を乗っけたままねてしまうのもNGです。
あとでとんでもないことになりますw睡魔が襲ってきたなら、カラダがリラックスできている証拠なので早めにベッドに入って眠りましょう。
頭をマッサージすることで得られるメリット
頭痛や顎関節症の症状を落ち着かせること以外にも、頭周辺をマッサージすることで睡眠の質向上や疲労回復も見込めます。
またリフトアップによる小顔効果であったり、髪や肌の若返り効果も期待されています。
顔がむくみやすい方にもオススメです。
特に後頭下部の奥には、頭の中に入っていく血管や重要な神経の通り道になっています。
この周辺で不具合が発生し組織の動きが悪くなってしまうと、片頭痛や自律神経系の症状が発生しやすいとされています。
一度やったから劇的に効果が出るわけではありません。毎日少しずつ継続して習慣化していくことが大切です。
しっかり刺激を入れたい人はリリースボールもオススメ!
フォームローラーだとあまり効いている気がしない、刺激が足りないという方にはリリースボールもオススメです。
テニスボールだと柔らかいので専用のものや二つくっついているボールを使いましょう。
フォームローラーが「面」で当たるのに対してリリースボールは「点」で当たります。そのせいか、より深い部分にまで刺激が到達する感覚があります。
二つくっついているやつは背骨全体をマッサージできるので背中や腰もツライ!という方はコレもありですね。
個人的に、フォームローラーは全体を整えるようなイメージで考えてリリースボールはじっくりと深い所を攻めるイメージで使い分けています。
どちらがいい悪いということは無いので、自分のカラダによって使い分けてみましょう。
背中や脇の下も狙うと相乗効果あり
肩甲骨周りや脇の下も同時にフォームローラーをやるとより効果的です。
猫背や巻き肩が首のポジションを悪化させて頭痛や顎関節症を引き起こしている可能性は大いにあります。
自分の姿勢が気になったり、背中や肩周りに違和感があるのであればやってみましょう!基本的に乗って転がせばOKです!
まとめ
頭のフォームローリングマッサージについてお話ししました。
頭痛や顎関節症で悩んでいるのであればセルフケアの一つとしてやってみましょう。
痛みが出ている時にこれをやれば確実に痛みが無くなる!というわけではありません。痛みや違和感を無くして、症状が出ないようなカラダにすることが重要です。
「頭痛が定期的に出てしまって薬が手放せない」
「顎関節症で違和感があったり痛みが出ることがある」
「なんだか頭や首の調子が良くない」
など頭や首に気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
ご予約はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615