患者さんの声 肩の痛み

肩が痛くて上がらない… 40代 女性 四十肩

友人の紹介できました 肩の痛みが減り上がるようになりました 40代 女性

こんにちは!練馬区桜台 NS整骨院の河野です。

今回は、患者さんの声と症例についてお話ししたいと思います。

来院したきっかけと症状

肩に違和感が1か月くらいありました。

いつか治るかなと思っていたけど、変化がなく…

そんな話を友達にしたら、ここに通っているとのことで紹介してもらいました。

90°以上手を上げようとすると、痛くて上がらない。

もちろん背中にも手が回らず

洗濯物や高いところの食器を取るのもつらかったです。

重いものも痛くて持てないし

週一回やっているヨガも肩が痛くて取れないポーズが多くて…(笑)

とにかく早く動かせるようになりたかったです。

施術内容と施術ペース

最初は可動域の制限解除の施術に特化して行いました。

日常生活にも支障が出てしまっていたので、

痛みが出ないような動かし方を指導しつつ、

無理矢理動かすことはやめてもらいました。

変な動きの癖をつけてしまうと、修正が大変になるからです。

当初は2週間おきに施術をし、その後は3週、4週と時間を空けて来院してもらいました。

数回で支障がでていた日常生活は違和感レベルまで下がり、

ヨガも問題なくできるようになっています。

現在もメンテナンスを兼ねて月1回ほどのペースで来院されています。

自分の四十肩はどのタイミング?

四十肩には大きく3つの期間に分けられます。

①肩が痛すぎて何をするにも痛い、夜寝るのも痛くて…

②固まって動かない…特に90°以上動かない!

③動くようになってきたけど痛みがある、固まってしまったようで思うように動かない

ざっくりこのような感じで①めちゃくちゃ痛い→②痛くて動かない→③痛いけど少し動く と変化していきます。

このタイミングの見極めは大切で、

間違えると痛みが増えたり、逆に硬くなってしまったりと悪化させてしまう可能性があります。

まだまだ痛いから動かさなくて様子をみよう!

ちょっとだけ痛くても動かしちゃえ!

なんて考えて慢性化してしまう方も多くいますのでご注意ください。

四十肩かなと思ったら

肩の痛みがいつもと違うと思ったら四十肩かもしれません。

いつもの肩こりや使い過ぎによる痛みであれば、肩回りを動かしたり温めることで改善することが多いです。

特に慢性的な症状を持っている方だといつもの症状と勘違いしてしまって放置してしまうこともあります。

いつもと少しでも違う感じがしたら早めに専門家に相談することをおすすめしています。

正しく自分の体を知れば、改善も早くなります。

日常生活に問題が出る前に早めにご連絡ください!

-患者さんの声, 肩の痛み

Copyright© NS整骨院|練馬区桜台江古田の小さな整体 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.