フォームローラー 肩こり

フォームローラーで肩こり解消ポイントはココ!今すぐできる効果的な使い方!

こんにちは!練馬区桜台のNS整骨院 河野です。

今回は、フォームローラーで肩こりを解消させたい方に向けてお話ししたいと思います。

 

肩こりを解消したい!

フォームローラーで肩こりを改善したいのであれば、ズバリ3か所のポイントをリリースしていきましょう!

・背中(肩甲骨周り)
・脇の下
・前胸部

の3つの部分をきちんと行うことで肩こりの改善につながります。

とは言え、ただ転がしているだけではフォームローラーの本当の力を発揮することができません。

まずは、きちんとフォームローラーを当てる場所を知ること。

そして、正しい動きを筋肉や関節に再教育することが肩こりの改善に必須項目です。

 

背中(肩甲骨周り)

一つ目は背中(肩甲骨周り)をやっていきましょう。

フォームローラーを背中に当て転がします。

お尻を上げて両手は頭に置いてバランスをとりましょう。

体を左右に倒したり、バンザイしたまま転がしたりしてみましょう。

 

わきの下

二つ目は脇の下です。

横向きで手を挙げて脇の下にフォームローラーを当てます。

反対側の手はフォームローラーを持って転がすのをサポートしましょう。

体を前後に倒したり、倒した状態で転がしたりしましょう。

 

前胸部

最後は前胸部です。

胸の前でフォームローラーを斜めに当てます。

当てた方と反対側の足を曲げて転がしましょう。

ワイパーの様に手を大きく動かしてもいいですね!

 

ゴロゴロし続ければいいわけではない

基本的な使い方はゴロゴロと転がすだけですが、それだけだとフォームローリングマッサージを使いこなしているとは言えません。

ゴロゴロした後、広がった可動域を目一杯使って体を動かすことが重要になります!

体を動かす=運動せよ!ということではありませんw

例えば、上にあるように背中周り(肩甲骨周り)のフォームローラーをしたとします。

すぐ次の部分に移動するのではなく、肩甲骨を動かしたり背骨を動かしたりしましょう。

背中周りや肩甲骨が動かしやすくなるはずですし、違和感も軽くなりますよね?

この「可動域が変わった・違和感が無くなった・痛みが軽減した」という感覚が重要になってきます。

よく使う表現として、「患部にある悪い物質を流して良い栄養が流れ込んでくるようにしましょう」なんて言いますね。(水分を摂取しながらやりましょうと言われるのはこのため)

全部転がした後に、なんとなく軽くなったかな?と思うだけではもったいないです。

フォームローリングの基本は、「転がす➡動かす➡改善」という流れ。

これを「転がす➡転がす➡転がす➡スッキリ」にしている方が多すぎます!

毎回1か所ずつやるのはめんどくさいっていうのはとても分かります…

なので、毎日とは言いませんが、肩の状態が悪い・今日の肩こりは半端ない!という時こそ、基本に戻ってやることが大切です。

 

これをやると逆効果に!

筋肉を揉み解そうと強めにゴロゴロするのはやめましょう。

痛いのにやり続けてしまうと、筋肉が防御反応を起こしかえって肩こりになってしまったり、痛みとして残ってしまうことも考えられます。

私は、いた気持ちい範囲でやるように指示しますが、当ててるだけでも痛く動かせないなんて方もいらっしゃいます。

そのような方は無理をせず、フォームローラーと体の間にタオルやクッションを挟んでみましょう。(ちなみに当てた部分がめちゃくちゃ痛いのであれば、その部分に何かしら問題がある可能性が高いです。)

また同じ場所を長時間やることも推奨していません。

長くても1分ぐらいでいいでしょう。

それでももうちょっとやりたいというのであれば、別の場所をリリースした後に足りない場所に戻りましょう。

なんでもそうですが、やりすぎはいいことがありませんw

 

ずぼらなあなたにはコレ!

振動機能が追加されたフォームローラーは、ずぼらな方にピッタリのアイテムですw

まだ持ってなかったり、フォームローラーがオブジェと化しているのであれば、こちらもオススメです。

振動機能で転がしたり動かなくても同等の効果が得られます!(でも、リリースした後はちゃんと関節を動かしてくださいね!)

音と振動が大きいのがちょっとデメリットではありますが、体の深い場所まで届く感じがあり、自分は専らコチラを使ってしまいますw

 

まとめ

肩こりをフォームローラーで解消するには、背中・わきの下・前胸部の3か所をやりましょう。

ただ転がすのではなく、その後しっかり動かすことで可動域や違和感が改善していきます。

これをしないと本当の力が発揮できないので是非覚えておいてください!

「肩こり改善のために他にできることはある?」
「フォームローラーの別の場所の使い方を知りたい」
「この肩こりを改善しいて欲しい」

など肩こりに関してお悩みご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください。

ご予約はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615

 

-フォームローラー, 肩こり

Copyright© NS整骨院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.