手のケガ 足のケガ

RICE処置は昭和の考え!令和の応急処置はPEACE&LOVE!アイシングは不必要?!

こんにちは。練馬区桜台のNS整骨院 河野です!

今回は、RICE処置は昭和の考え!令和の応急処置はPEACE&LOVE!ということでお話ししたいと思います。

 

令和の応急処置は平和と愛?

ケガをした際にRICE処置というものがあります。Rest(安静)Ice(冷却)Compression(圧迫)Elevation(挙上)の頭文字をとって呼ばれていますが、このガイドラインが見直されています。

簡単にできる応急処置の方法として知られてきましたが、安静と冷却は「痛みの抑制には効果があるがケガの治りを遅くしてしまう」可能性があると疑問が上がっています。

近年はPEACE&LOVEという考え方に変わり、PEACEはケガをしてすぐ行う処置LOVEはケガをした翌日以降の処置となっています。

Protection(保護)
Elevation(挙上)
Avoid anti-inflammatory (抗炎症剤を使用しない)
Compression(圧迫)
Education(教育)

Lord(負荷)
Optimism(楽観主義)
Vascularization(血管新生)
Exercise(エクササイズ)

の頭文字をとってPEACE&LOVEについて簡単に説明します。

 

ケガしてすぐはPEACE

ちょっと難しいかもしれませんが、「ケガした場所の負担を減らし、湿布を貼らずテーピングなどで圧迫しておきましょう。高い位置に上げれれば理想ですね。」と言った感じでしょうか。

Protection(保護)
ケガをした部分の負担を減らしたり、筋肉を使わないといったことです。損傷を最低限にとどめるため運動やスポーツはやめましょうってことですね。

Elevation(挙上)
できるだけ心臓より高い位置に上げてましょう。足先や手先なら可能ですが、体に近くなるとちょっと難しいですね。できる限り行う方が血液が溜まりにくくなります。

Avoid anti-inflammatory (抗炎症剤を使用しない)
簡単に言うと、湿布薬や塗り薬はやめましょうということです。イブプロフェン・ジクロフェナク・ナプロキセンなどは組織の回復を遅らせてしまう可能性があるので使用しない方がいいです。アイシングも同様です。痛みを抑えてくれますが、組織の回復は遅らせてしまいます。

Compression(圧迫)
これはRICE処置でもお馴染みでしたが、圧迫は重要です。腫れや余計な内出血を抑えるためバンテージやテーピングをしましょう。自分で必ずやって欲しい応急処置ですね。

Education(教育)
これは応急処置ではないかもしれません。医療従事者の立場から見て、患者さんの状態に最も適した対処法を正しく伝えることが大切です。折れてる可能性が限りなく低いのにレントゲンを撮ったり、湿布薬や薬に頼り「してもらってるから治ると」いう受け身の治療はダメです。

 

数日後はLOVE

その後は「ケガは治るとポジティブに考え、段階的に痛みの出ない最適な負荷・有酸素運動・エクササイズをしていきましょう。」がケガの治りを早くします。以前の処置とは全然変わった考え方です。

Load(負荷)
最適な負荷をかけることで、通常の活動に戻りやすくなり組織の修復を促進させます。体と相談しながらかけることが重要で、腫れや痛みが伴う場合はNGです。

Optimism(楽観主義)
ポジティブ思考は痛みの認識やケガの回復速度に直接的に関係することが科学的にも証明されています。慢性化のリスクも避けられるので、前向きな思考は大切です。「病は気から」ということわざは、正しくないと言い切れませんね。

Vascularization(血管新生)
損傷している組織に血流を促進させるため有酸素運動が必要です。痛みが伴わないことが前提ですが、全身運動で状態回復を促し鎮痛剤の使用量を減らします。

Exercise(エクササイズ)
最後に色んなエクササイズを行い、体の動き・筋肉・固有受容器に刺激を入れます。積極的に動かすことも組織の回復には重要です。

 

まとめ

今後はRICE処置ではなく、PEACE&LOVEで覚えておきましょう!

応急処置として考えるのであれば、最新の正しい情報を知っていることが重要です。どのようにすれば回復が早くなって競技復帰や日常生活が不自由なくできるようになるのかを理解することが、ケガからの復帰を早めてくれます。

後半は、応急処置というよりもリハビリの考え方に近いかもしれません。現在の考え方はこれですが、数年後にはまた進化した考え方に変わる可能性もあります。

痛みが治まるまで安静にしたり、すぐアイシングをしたり、湿布や薬を飲んで痛みを無くそうという考えがあるのであれば、それは昭和の考え方です。令和の考え方で応急処置をしていきましょう!

ご予約・ご相談はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615

 

-手のケガ, 足のケガ

Copyright© NS整骨院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.