こんにちは!練馬区桜台のNS整骨院 河野です。
今回は、妊娠中にストレッチするならフォームローラーをやっておけ!時短で全身メンテナンス!ということでお伝えしたいと思います。
時短で効果的な方法を見つける!
妊娠中には体に様々な変化が起こります。
お腹が大きくなるという目に見える変化から、ホルモンバランスなど体の中で起こる目に見えない変化まで。
だからと言って、仕事も家事も続けなきゃいけないし急激な体の変化に対応していかなきゃいけないしで、知らず知らずのうちに疲労が蓄積されてきますね。
時間があれば湯船に入ってゆっくりストレッチするのもいいですが、時短で効果的な方法があるならそれに勝るものはないです。
そこで、私はストレッチよりも手軽にできるフォームローラーを妊娠中の方にオススメしています!体のだるさだけでなく、むくみやコリの解消にも効果的ですよ!!
ひとまず下半身をマッサージ
まずは手軽にできる下半身をセルフマッサージしましょう。
特に妊娠中はこむら返りやむくみなどが発生しやすく、体重が増えたりホルモンの関係で膝や足の関節に痛みが発生したりします。
「ただただ足全体がなんとなくだるい」なんて方は黄色信号!体がメンテナンスを求めています!!
一番簡単なのはふくらはぎです。むくみや足がつりやすい方に必須な場所で、これをやるだけで翌日の足の感覚が全然変わります。
そのまま太ももとお尻周りもやるとより効果的です!湯船に浸かった後、体が温まった状態で水分補給しながらやってみましょう。
慢性的な肩こりの人は上半身も
肩こりの人には背中や脇の下に当ててもいいでしょう。
「あれ?これ意外と疲れそう…??」と思いましたか?w
そうですwちゃんとやると結構いい運動になりますw
フォームローラーは自分でマッサージできるのがいい点ですが、同時に軽い運動もできるのが妊婦さんにとって豊富なメリットがあります。
単純に疲れやだるさが改善されるだけでなく、体に柔軟性を持たせ安産の助けになります。
1日に5分くらいから始めて、あちこちゴロゴロするだけでOKです。一つの筋肉を20~30秒伸ばすストレッチより時短で効果的な方法だと思いますよ!
もちろん調子が悪くなった場合は即中止してもらうべきですが、フォームローラーで調子が悪くなった人を見たことがありません。
悪阻が落ち着いてきたぐらいからしっかりやっていくべきでしょう!
ずぼらな方にピッタリなのは振動機能が追加されたフォームローラー
振動機能が追加されたフォームローラーもあります…ずぼらな方にはこちらがぴったりかと…w
なんとこれは乗っけているだけでOKな代物ですwすばらしい!と思った方は一人ではないはず!
振動機能で体の深い部分まで刺激が入る感じがあります!骨盤周りは注意しましょう。結構刺激が強めです。
最近は手でできるタイプもでてきましたね。
これも結構いい刺激が入るので、ピンポイントで肩や首を狙いたい方にはいいと思います! パートナー同士でもできるのがいい点ですね!
これは逆に気持ちよくなって長くやってしまうという患者さんもいますw(いいことなんですけどねw)
調子が悪いなら専門家の手を借りることも
いろいろ自分でやってみたけど調子が今一つ…というのであれば専門家の手を頼ってみてはどうでしょう?
自分で解消できなかった部分を客観的に見極めて改善してくれるかもしれません。もちろん担当医や助産師さんの意見を聞きつつ、妊婦さんの施術が得意な整体などに通ってみるのも一つの手段です。
友人や親族などが通っているところがあれば紹介してもらってもいいでしょう。
専門家にメンテナンスしてもらうことがもしかしたら一番の時短になるかもしれませんよ!
まとめ
妊娠中にストレッチをするのであればフォームローラーでセルフマッサージをオススメします。それは、より効果的で時短になり全身メンテナンスに使えるからです。
振動機能が追加されたフォームローラーやリカバリーガンも軽く紹介しましたが、まずはフォームローラーから始めてみてはいかがでしょう?もし、ずぼらを自覚しているのであればドクターエアやリカバリーガンでもいいと思いますw
フォームローラーでストレッチと軽い運動を同時に行って元気な赤ちゃんを産める体に整えましょう!
「足がむくんでどうにかしたい」「産前産後のメンテナンスをしたい」「体が歪んでる気がして」などお悩みご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご予約・ご相談はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615