フォームローラー

フォームローラーとストレッチはどっちが先?効果的な順番はこれ!

こんにちは。練馬区桜台のNS整骨院 河野です。

今回は、フォームローラーとストレッチはどっちから先にやるべきなのか?という疑問についてお話ししたいと思います。

効果的な順番はどっち?

私は、①フォームローリング➡②ストレッチの順番でやるべきと思っています。

フォームローラーを転がして動きが悪い場所、痛みを強く感じる場所を探してリリースをします。

その後、動きが悪い筋肉、痛みが強い筋肉をターゲットにしてストレッチをしていきましょう。

 

フォームローラーが先の理由は?

上にも書いた通り、フォームローラーを転がすと動きの悪い場所・痛みを強く感じる場所を探しだすことが出来ます。

これがフォームローラーを先にやるべき理由です。

ストレッチをすることで筋肉が伸びにくかったり関節の動きが悪いなと感じることはできますが、この部分の動きが悪いとターゲットを絞ることが難しいです。

その点、フォームローラーではピンポイントで当てられるので筋肉を狙いやすく、ある部分の動きが悪くなっているのを知ることが可能です。

また、ストレッチは名前の通り「伸ばす」という意味で筋肉や関節の柔軟性を高めることができます。

割と一般的にもなっているカラダのケア方法ですね。

おそらく皆さんが想像するのは「静的ストレッチ(ゆっくり関節や筋肉を伸ばすストレッチ)」だと思います。

つまり、ターゲットとなる筋肉をフォームローリングしてリリースをする➡ストレッチをしてターゲットとした筋肉を含む周囲もストレッチングするという流れが効率の良い順番です。

 

ストレッチだけでは意味ないの?

そんなことはありません。

ストレッチは自分一人で行うことができ、道具も使わないので手軽にできます。

ストレッチの効果を最大限に上げるには伸ばしている部分に意識を集中させることです。

なんとなくここら辺がのびているな~ではなくこの筋肉を伸ばしているんだと意識させることで、神経・関節・靭帯・皮膚などと調和がとれると言われています。

 

どちらか迷った場合は?

「いやいやそんな時間無いから!」
「どっちもやるのは大変だな~」

という方もいるでしょう。もちろん両方やるに越したことは無いですが、どっちか一つだけでもやっておくことをオススメします。

個人的には圧倒的にフォームローラー推しですw

全身を手軽にメンテナンスすることができますし、振動機能付きのフォームローラーであれば乗っているだけでリリースができます。(振動と音が大きいのがデメリットではありますが笑)

もちろん以前からストレッチの方が習慣化されているのであれば、ストレッチをやってもらって問題ないです!

カラダの感覚が変わっていれば何をやってもいいので、フォームローラーでもストレッチでも終わった後にスッキリしていればOKです!

 

やらない選択肢は無い

「今日はめんどくさいからやめておこう」
「疲れたから明日に回そう」

なんて考えは絶対ダメです!

「ちょっと気が乗らないから歯磨きは明日にしようかな」にはなりませんよね?カラダのケアも同じです。

歯磨きをしなければ歯垢が溜まり虫歯になるのと同じように、日常的なケアをしなければカラダに不具合が出て痛みに変わってしまいます。

やらなくなってしまうと「やらない」が習慣化してしまい、カラダのメンテナンスから遠ざかってしまいがち。

やらないという選択肢はないです。やる習慣を身につけておきましょう!

 

まとめ

フォームローラー➡ストレッチという順番で効率よくカラダを整えましょう。

この二つを組み合わせて効果を最大限にしたいのであれば、「フォームローリングしたらすぐその場所をストレッチする」という流れを作ってしまうこと。

この流れを身につけて効率よくカラダをメンテナンスしていきましょう!

「フォームローリングしてもカラダの調子がイマイチ」
「ストレッチしても筋肉が伸びている気がしない」
「ケアをしているけどなんとなく不調が続く」

などカラダのことでお悩み・ご相談などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご予約・ご相談はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615

 

-フォームローラー

Copyright© NS整骨院 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.