こんにちは。練馬区桜台のNS整骨院 河野です。
今回は、これって肩の腱鞘炎?動かすと痛い肩の原因は上手に動かせていないから?ということでお話ししたいと思います。
肩を動かすと腱鞘炎のような痛みが…
・肩を動かすとある角度から痛くなる…
・引っ掛かったような感じになる…
・ふとしたタイミングで急激に痛くなって動かせない…
・ゴリゴリと肩から音が聞こえる
このような症状があれば、あなたの肩は腱板損傷が起こっているかもしれません!
腱鞘炎ではなく腱板損傷?
腱板損傷を簡潔に言うと、肩のインナーマッスルが傷ついてしまった状態のことを指します。(完全に切れてしまった場合は断裂と呼ばれています。)
「損傷って…痛めた原因なんて特にないけれど…」という人が多いと思います。しかし、年齢や使い過ぎで腱板がすり減ることで損傷してしまうパターンも珍しくありません。
レントゲンでは異常ないと言われたという人もいるでしょう。それもそのはず、腱板はレントゲンには写りません。なので、病院でも骨には問題ないですねと言われることがあります。きちんと診断するのであれば、MRIやエコーで検査しなければいけません。このように損傷している場合でも、肩は動かせることが多いです。なので気づかず過ごしている人が一定数います。
なんで腱板損傷になるの?
腱板損傷になってしまう原因として、
・年齢によるもの
・外傷によるもの
・使い過ぎによるもの
・正しく肩を使えていない
などが考えられます。気づいたら痛くなっていたという場合が多いので、年齢や使い過ぎによるものと考えられています。私は、そもそも正しく肩を使えていないことに原因があると思っています。
肩は体の中でも特に自由に動かせる関節です。しかし、自由に動かせるということは、その分複雑な動きをしていることになります。自分では無意識に肩を動かしているつもりでも、猫背だったり首が前に出ている状態で動かしてはいませんか?
もちろんこの状態でも肩を動かすことはできますが、気づかないうちに腱板にダメージを与えていることが考えられます。それが何年も積み重なりいつの間にか腱板損傷という痛みに変化してしまっています。
痛みが出ているからと言って、アイシングや湿布、薬だけでよくなると思ったら大間違いです。確かに痛みは落ち着くかもしれませんが、痛みの出ている原因にアプローチはしていません。腱板損傷になってしまった原因をしっかり理解することが重要です。
もう治らない?
腱板損傷になってしまった場合、キレイに治ることは考えられません。(断裂してしまった場合も)ただし、これは「くっつく=治る」と定義した場合です。「痛みをとる=治る」とした場合は、ほとんどの肩が動くようになります。人によって「治る」の基準がまちまちですが、「この痛みをどうにかしたい!」というのであれば、手術をしないで痛みを抑えることができます。
極端な話になりますが、痛み止めの注射や薬を打てば痛くなくなってしまう可能性だってあります。
ただ、それでは本当に治ったとは言えません。また痛みが出てきてしまう可能性だってあります。痛みの出ている原因にアプローチしていないからです。肩が動くようになって、日常生活で使っても問題がない状態まで動きを戻すことが「治る」ことだと思います。
自分で痛みを軽減する方法
湿布や痛み止めに頼るのではなく、自分でケアをして痛みを軽減させてみましょう。特に慢性化している症状には効果的です。
フォームローラーやリリースボールを使って、背中やわきの下をセルフマッサージしてみましょう。肩甲骨や背骨の動きを改善することで、肩に負担がかかりにくくなり痛みが解除されることがあります!
痛みの出ない範囲で行いましょう。毎日少しづつ続けることで可動域改善や痛みの減少につながります!
まとめ
腱鞘炎のような肩の痛みは腱板損傷の可能性があります。正しいケアをして動かし方をマスターすれば痛みは落ち着いてきますが、長期間痛みが出ている、慢性化しているように感じる場合は、専門家に相談してみることをオススメします。湿布や薬・注射に頼りっぱなしになってはダメですよ。
当院では、まず痛みを軽減するための手技や物理療法を行っていきます。電気や超音波、ラジオ波など患者様に合わせた施術を行いますので、最短で痛みを取り除いていきます。
人によっては、数回で痛みが無くなって可動域が回復する場合もあります。手が動かせるようになったら、正しい動きを覚えてもらうために運動療法を行います。これは、自宅でのリハビリとしても行ってもらいます。自分の動きを理解して覚え直すことが、痛みの再発防止につながります!「肩が腱鞘炎のように痛い」「肩が痛くて動かない」「原因がよく分からないけど痛い」という方は一度ご相談ください!
ご予約・お問い合わせはこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615