こんにちは。練馬区桜台のNS整骨院 河野です。
今回は、膝に水が溜まって痛い…でも、そもそも「水」って何?ということでお話ししたいと思います。
膝の水っていったい何?
「膝に水が溜まってますね。注射で抜きましょう」
膝が痛くて整形外科に通ったことがあれば、こんなセリフを聞いたことがあると思います。そんな膝に溜まった水の正体は関節液です。
関節液とは潤滑剤のようなもので、関節の保護や軟骨の栄養をサポートしてくれます。これがあることで関節面同士のすり減りを極力減らすことができ、関節を滑らかに動かすためには重要な存在です。私たちの体がスムーズに動いているのは、この関節液が頑張ってくれているおかげです。
これが様々な問題で正常量を超えてしまうと、関節を内側から圧迫し痛みの原因になってしまいます。
関節液が溜まってしまう原因
関節液が溜まってしまう原因の多くは、関節内の軟骨に傷がついてしまったからです。スポーツで膝を使いすぎてしまったことがきっかけだったり、変形性膝関節症の炎症症状として出ている場合もあります。
中には、関節リウマチや通風・細菌感染による炎症が起きていたり、骨折や関節内靭帯を損傷したことによっても水が溜まってしまいます。
自然と水がなくなる場合もありますが、慢性炎症になるとずっと水が溜まった状態になってしまうこともあります。膝を頻繁に使いすぎたり、同じ部分を酷使しすぎたりするとこのような症状になりがちです。
例えるなら、火事(炎症)が起きている部分に、水(関節液)を出して火を消す感じです。
炎症が起こっている限り水は出ますし、治まったとしてもすぐ水がなくなるわけではありません。これが水が溜まってしまう原因です。
水は抜くべきか?抜かないべきか?
ここで発生する水を抜くべきか抜かないべきか問題。もちろん私は抜かない方がいいと思います。その理由は、水は自分の体から出たものだからです。
膝の関節は、関節包と呼ばれる袋に包まれています。この袋の中に水(関節液)が溜まっていますが、自分の体を守るため(膝をスムーズに動かすため)に関節液は存在しています。
先ほども言った通り、膝に炎症が起こり、それを抑えるために水が溜まります。それでも私たちは、自分のことを理解せず膝に負担をかけながら活動をしています。「痛いな」と思った時には、もう膝に水が溜まってしまった状態になっているはずです。自分の体を守るための水を注射器で吸い出すことがいいことなのか、私は疑問に思います。
注射器で抜かなくても、正しい圧迫と超音波などの治療とエクササイズで体の中に戻りやすくすることができます。少しづつにはなりますが、炎症を抑えることができ、結果的に必要最低限の量に戻り、痛みもなくなっていきます。
どちらにせよ炎症を起こしている原因を追究して、適切に処置していかなければ腫れが治まることはありません。なぜ痛みが出て腫れてしまっているのかを理解しましょう。
フォームローラーなどでケアをして太もも周りの緊張が無くなれば水も無くなり元通りの膝になることもあります。
でも膝に水が溜まって痛すぎる!どこに行けばいい?
この腫れと痛みをすぐ無くしたい!というのであれば整形外科でしょう。注射とお薬で痛みを取り除いてくれます。また、明らかにスポーツなどでひねってしまい痛みと腫れがひどい場合も整形外科で診断をしてもらうべきでしょう。
注射したくないけど、痛みを無くしたい!という場合は整骨院でしょう。手技や電気療法と圧迫を行い、腫れと痛みを取り除いてくれます。また、ひねって痛めた場合でもスポーツに強い整骨院であればしっかり診てくれます。整骨院で評価や判断の結果、骨や靭帯などに異常がある可能性がある場合は、整形外科を紹介されることもありますので痛みや違和感がある場合は、一度相談してみましょう。
他の選択肢はこちら⇩
真剣に腰が痛い…こんな時はどこに行けばいいんですか…?
まとめ
水の正体は関節液です。自分の体から、自分自身を守るために出たものなので、すぐ注射で抜くことはオススメしていません。「膝の水を抜くとクセになるから」という人もいますが、クセにはなりません。
その理由はコチラ⇩
膝の水を抜くとクセになる?クセになる原因を徹底解説!
水が溜まると、動かすたびに膝に痛みが出ることがほとんどです。自分の左右の膝を見比べた時に、明らかに腫れていたり差があれば、膝に問題がある可能性が大きいです。
大丈夫だろうと放っておくと関節の損傷が大きくなって、症状がひどくなってしまう人もいます。少しでも違和感があるようでしたら早めの受診をしましょう。
「膝に水が溜まって痛い」「注射してるのにすぐ水が溜まって痛いんだよね」「この膝の痛みをどうにかしたい」というお悩みがある方は一度ご相談ください。
ご予約・ご相談はこちら➡ご相談・ご予約・お問い合わせ
お電話でもどうぞ➡03-6915-8615